top of page

環境協奏型の触媒材料・化学反応システムの創生グリーン社会のために!

​ー化学反応制御・新エネルギー創製・ナノ機能型触媒・環境保全技術ー

グリーンで豊かな未来社会を築くために、当研究室では
「環境との調和をはかる高次機能性触媒材料の開発と化学反応システムの設計」
をテーマに掲げ、浜松キャンパスで日々研究しています。

TOPIX

2023/9/4 - 9 福原 教授がBest Oral Presentationを受賞しました!!

20th APPCHE CONGRESS において、福原教授はBest Oral Presentationを受賞しました。

▸20th APPCHE CONGRESS ( https://apcche2023.org/ )

2023/9/26 新しく修士1年のWIRUNDHAVANICH DITTASINさんが研究室に配属されました。

これからよろしくお願いします!

2023/9/13-15 学会発表を行ないました!

​第132回触媒討論会 において、渡部准教授、M2 Salman、大場、中西、松田、M1仲澤が研究成果の発表を行ないました。

2023/9/11-13 学会発表を行ないました!

​化学工学会 第54回秋季大会 において、PD赤間、M2鵜久森、​柄澤、内木、M1五十子、木下、美濃が

研究成果の発表を行ないました。

2023/8/18 修士論文発表を行ないました!

Salmanさん、高田さん、お疲れ様でした。

2023/5/17 中間発表を行ないました!

M2(鵜久森,大場,柄澤,内木,中西,松田)の皆さんお疲れ様でした。

2023/4/27 新入生歓迎会を開催しました!仲を深められたことでしょう‼

2023/4/11 新4年生6名が研究室に配属されました.これからよろしくお願いします!

B4 : 綾 将志さん、植田 祥太さん、菅沼 大泰さん、谷口 元文さん、山田 祐生さん、吉村 優花さん(計6名)

2023/4/4 新しく修士1年の五十子裕起さん、仲澤佑真さんの2名が研究室に配属されました。

これからよろしくお願いします!

2023/3/15-17学会発表を行ないました!

化学工学会 第88年会 において、渡部准教授、Verma助教、PD赤間、M2波多野,M1大場、柄澤、内木,松田、B4木下が研究成果の発表を行ないました。

2023/3/16-17学会発表を行ないました!

​第131回 触媒討論会 において、福原教授が研究成果の発表を行ないました。

2023/2/15,16 修士論文発表,卒業論文発表を行いました‼

M2(内田,黒崎,高橋,波多野),B4(木下,木下大,杉原,西出,野崎,美濃)の皆さんお疲れさまでした。

​もうひと踏ん張り頑張りましょう!

2022/12/19 17年度修士卒の渡邉さんがいらっしゃいました!ご自愛ください...

2022/12/6 OB訪問で20年度修士卒の神山さんが,いらっしゃいました!美しゅうございました。

2022/12/5 20年度博士卒の平田さんから,みかんを頂きました!ありがとうございました!

2022/12/2 OB訪問で21年度修士卒の種林さんが,いらっしゃいました!痩せました?

2022/11/28 OB訪問で21年度修士卒の角野さんが,いらっしゃいました!心なしか太りました?

2022/11/18 20年度博士卒の平田さんが,いらっしゃいました!相変わらずイケメンでしたね!

2022/9/20-22 学会発表を行ないました!

​第130回 触媒討論会において、渡部准教授、PD赤間、M2黒崎、高橋、M1大場、内木、松田、中西が研究成果の発表を行ないました。

2022/9/14 化学工学会第53回秋季大会にて当研究室発表講演が注目講演として

セレクトされました。

「加熱を必要としない自己自立型メタネーション:CO2の新しいメタン化ルート」

2022/9/14 M2内田健太郎さんが学生優秀賞を受賞しました!

第53回 化学工学会 ポスター発表会において、M2内田健太郎さんが学生優秀賞を受賞しました!

おめでとうございます!

2022/9/14-16学会発表を行ないました!

第53回 化学工学会 において、福原教授、渡部准教授、Verma助教、PD赤間、M2内田、高橋,波多野,

M1内木,松田が研究成果の発表を行ないました。

2022/5/31 石油学会第70回研究発表会にて当研究室発表講演が注目講演として

セレクトされました。  

「水蒸気改質プロセスにおける低炭素化技術の開発」

2022/5/1 Verma 先生が助教として着任されました.これからよろしくお願いします!

2022/4/15 新4年生6名が研究室に配属されました。これからよろしくお願いします!

B4 : 木下 綾乃さん、木下 大輔さん、野崎 康太さん、西出 光希さん、杉原 哲さん、美濃 一秀さん(計6名)

2022/3/30 松田耕太朗さんが学生ポスター発表賞を受賞しました!

B4松田耕太朗さんが第129回触媒討論会学生ポスター発表賞を受賞しました!おめでとうございます!

2022/3/11 種林正貴さんと内木寛人さんが日本化学会東海支部長賞を受賞しました!

M2種林正貴さんとB4内木寛人さんが日本化学会東海支部長賞を受賞しました!おめでとうございます!

2022/3/16-18 尾崎練さんが優秀学生賞,内木寛人さんが学生奨励賞を受賞しました!

​化学工学会第87年会において、M2尾崎が優秀学生賞,B4内木学生奨励賞を受賞しました!

2021/12/23 M2種林正貴さんが成績優秀者表彰式に参加しました!

​当研究室のM2種林正貴さんが静岡大学の成績優秀者として表彰されました!!

2021/11/11石油学会奨励賞の授賞式が行われました!

​第51年回 石油・石油化学討論会において、渡部准教授は石油学会奨励賞(日揮賞)の賞状を授与されました

2021/3 渡部 綾 准教授が石油学会奨励賞(日揮賞)を受賞しました!!

2020年度石油学会にて, 渡部准教授は「硫化水素を活用した低級アルカン脱水素反応に関する研究」で

奨励賞(日揮賞)(学術部門)を受賞しました。

2021/3/20 M1種林正貴さんが優秀学生賞を受賞しました!!

​第86年回 化学工学会 ポスター発表において、M1種林正貴が優秀学生賞を受賞しました。

2020/9/24 M1種林正貴さんが優秀発表賞を受賞しました!!

​第51回 化学工学会 ポスター研究発表会において、M1種林正貴が優秀発表賞を受賞しました。

INFORMATION

2023/10/6 講義資料を更新しました。

無機化学Ⅱ 第2~6回の講義資料をアップロードしました。​(管理人:美濃)

2023/10/4 講義資料を更新しました。

物理化学Ⅰ 第1~7回の講義資料をアップロードしました。​(管理人:美濃)

2017/8/25 リニューアルしました!!

ホームページをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。​(管理人:平田)

bottom of page